Ⅴ:バレーボールを
M:みんなで
G:がんばろう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*中学3年生卒業おめでとう 2010.3.11
中学3年生のみんな、卒業おめでとう!
小学校からの9年間、長い義務教育が終了しました。
つまらない9年間だったのか、大事な9年間だったのか
あなたたちのこれからの未来が答えをだしてくれるよ。
これからは自分の目的のために勉強してごらん。
1つ1つが楽しく、あっという間の3年間になるよ。
大きな夢をもって今からスタート!
急がないで考えながら、1歩1歩前進。
時々休み、また前進。
監督ができることは、みんなを見守るだけ。
ときどき、背中を支えること。
そのときは、しっかり支えてあげる!
がんばれ!
*もうすぐ送別大会
もうすぐ送別大会。
たのしくわいわい騒いでいた6年生ともお別れ。
TOMOも応援にかけつけてくれる。うれしいね!
成沢VMGの子供たちは何でこんなにいい子ばかりなんだろう?(よいしょっと)
卒業しても、転校しても、必ず会いに来てくれる。
それだけ友達・仲間を大事にしているということだね。
楽しい思い出、たくさんつくったかなぁ?
つらい・くやしい思いでもたくさんあるけど、
楽しい思い出がそれをかくしてくれる。
何年かすぎると、つらい・くやしい思い出が、少しづつ楽しい
思い出に変わっていく。笑いながら、『あの時はくやしかったね~』
なんてね。
最後の試合は、思いっきり感情をだして、楽しんでごらん。
けがをしたなっちゃん。なぜか試合が近づくとけがをする。
ふだんから絶対手を抜かないなっちゃん。最後もテーピングだらけ。
なっちゃんらしくて思わず笑っちゃう。(ごめんなさい)
さぁ!がんばるぞ!PR
この記事にコメントする
無題
監督さんやマネージャーさん、コーチの皆様には娘達ばかりか私達父兄まで大変お世話になりました。
特に監督さんには昨年の総体の県北大会の時には無理なお願いをいたしまして申し訳ありませんでした。
無事中学校を卒業出来たのも成沢VMGでの少年団活動で学んだ事が大きな力となったのだと思います。
本当にお世話になりました。
高校でもバレーボールを続けるそうですので暇なときは見に行ってやって下さい。
(本当なら娘が書かなくてはならないと思うのですが私が先に書き込みをさせて頂きました。)
特に監督さんには昨年の総体の県北大会の時には無理なお願いをいたしまして申し訳ありませんでした。
無事中学校を卒業出来たのも成沢VMGでの少年団活動で学んだ事が大きな力となったのだと思います。
本当にお世話になりました。
高校でもバレーボールを続けるそうですので暇なときは見に行ってやって下さい。
(本当なら娘が書かなくてはならないと思うのですが私が先に書き込みをさせて頂きました。)
Re:無題
ご苦労さまでした。
会長という大役、大変だったでしょう。本当にお疲れ様でした。
私も、いよいよ涙する日々が近ずいて来ました。つらい3月ですね。
子供たちの長い人生の中のほんの一部に私が関われてとても幸せです。
あの子たち(中3)は人と人とのつながりの大切さを教えてくれました。
私のなかでは、いつまでも大事な子供たちです。これからも!
ずっと見守っていきたいです。
私の方こそ皆さんにお礼を言わなければいけないですね。
大事な子供たちにめぐりあわせていただきとても感謝しています。
これからも熱い気持ちでがんばります。
会長という大役、大変だったでしょう。本当にお疲れ様でした。
私も、いよいよ涙する日々が近ずいて来ました。つらい3月ですね。
子供たちの長い人生の中のほんの一部に私が関われてとても幸せです。
あの子たち(中3)は人と人とのつながりの大切さを教えてくれました。
私のなかでは、いつまでも大事な子供たちです。これからも!
ずっと見守っていきたいです。
私の方こそ皆さんにお礼を言わなければいけないですね。
大事な子供たちにめぐりあわせていただきとても感謝しています。
これからも熱い気持ちでがんばります。
*calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
*new entry
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/17)
(06/15)
(06/01)
(05/18)
(05/16)
(05/12)
(04/07)
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*category
*archive
*search
*counter