Ⅴ:バレーボールを
M:みんなで
G:がんばろう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*少年団活動再開決定! 2009.10.27
10月いっぱい活動を中止していましたが、
11月から活動が再開されることになりました。
長かったですね。みんなの元気な顔を見れるのが
楽しみです。
まさか、体重が増えちゃった~。なんて子はいないでしょうね。
ちゃんと自主トレしてました?まぁ、元気ならば良しとしよう!
活動再開といっても、新インフレが下火になったわけではありません。
今以上に健康管理に注意してください。
(助中PTAの会長さん、少年団の情報、役に立ってます。ありがとうございます)
あるチームのコーチがチームの選手に言った言葉を紹介します。
なかなか良い言葉ですよ。
『あなたたちへ』
バレーボールは好きですか?
バレーボールが好きなだけでいいのでしょうか?
もちろん好きだということは大切です。
でも、それだけでは十分ではありません。
なぜバレーボールができるのでしょうか?
練習をする場所があるからです。
練習をするためのボールがあるからです。
練習に行くために送り迎えをしてもらえるからです。
一緒にパスをする仲間がいるからです。
練習の準備をしてくれる仲間がいるからです。
球拾いをしてくれる仲間がいるからです。
ゲームの時は、戦う相手がいてくれるからゲームができるのです。
審判がいてくれるからゲームができるのです。
給水ボトルを手渡してくれるのはだれですか?
脱いだトレーナーをたたんでくれるのはだれですか?
だれのためにレシーブをしているのですか?
だれのためにトスをあげているのですか?
だれのためにアタックを打っているのですか?
だれのおかげでチームが点を取れているのですか?
最後にアタックを打った人のおかげじゃありません。
レシーブをしてくれた仲間、トスを上げてくれた仲間、そしてアタックを打った仲間。
ベンチで応援してくれる仲間、応援に来てくれた家族、家で待ってくれている家族。
誰一人として欠けては点が取れないのです。
いいですか、自分ひとりではなにも出来ないのです。
その仲間・チーム・家族を大切にしていますか?
好きなバレーボールが出来ることに感謝をしていますか?
協力してくれる家族に感謝をしていますか?
仲間がいることに感謝をしていますか?
そしてその感謝の気持ちをあらわしていますか?
感謝の気持ちをあらわすとはお礼の言葉を言うだけでいいのですか?
そうではありません!
感謝のお礼の言葉を言うのはあたりまえのことです。
協力してくれる回りの人たちのために、
支えてくれる人たちのために
コートの中で一生懸命プレーすることです。
ゲームが終わったら後輩たち以上に雑用をすることです。
感謝の気持ちをもって、笑顔で・・・・・。
10月いっぱい活動を中止していましたが、
11月から活動が再開されることになりました。
長かったですね。みんなの元気な顔を見れるのが
楽しみです。
まさか、体重が増えちゃった~。なんて子はいないでしょうね。
ちゃんと自主トレしてました?まぁ、元気ならば良しとしよう!
活動再開といっても、新インフレが下火になったわけではありません。
今以上に健康管理に注意してください。
(助中PTAの会長さん、少年団の情報、役に立ってます。ありがとうございます)
あるチームのコーチがチームの選手に言った言葉を紹介します。
なかなか良い言葉ですよ。
『あなたたちへ』
バレーボールは好きですか?
バレーボールが好きなだけでいいのでしょうか?
もちろん好きだということは大切です。
でも、それだけでは十分ではありません。
なぜバレーボールができるのでしょうか?
練習をする場所があるからです。
練習をするためのボールがあるからです。
練習に行くために送り迎えをしてもらえるからです。
一緒にパスをする仲間がいるからです。
練習の準備をしてくれる仲間がいるからです。
球拾いをしてくれる仲間がいるからです。
ゲームの時は、戦う相手がいてくれるからゲームができるのです。
審判がいてくれるからゲームができるのです。
給水ボトルを手渡してくれるのはだれですか?
脱いだトレーナーをたたんでくれるのはだれですか?
だれのためにレシーブをしているのですか?
だれのためにトスをあげているのですか?
だれのためにアタックを打っているのですか?
だれのおかげでチームが点を取れているのですか?
最後にアタックを打った人のおかげじゃありません。
レシーブをしてくれた仲間、トスを上げてくれた仲間、そしてアタックを打った仲間。
ベンチで応援してくれる仲間、応援に来てくれた家族、家で待ってくれている家族。
誰一人として欠けては点が取れないのです。
いいですか、自分ひとりではなにも出来ないのです。
その仲間・チーム・家族を大切にしていますか?
好きなバレーボールが出来ることに感謝をしていますか?
協力してくれる家族に感謝をしていますか?
仲間がいることに感謝をしていますか?
そしてその感謝の気持ちをあらわしていますか?
感謝の気持ちをあらわすとはお礼の言葉を言うだけでいいのですか?
そうではありません!
感謝のお礼の言葉を言うのはあたりまえのことです。
協力してくれる回りの人たちのために、
支えてくれる人たちのために
コートの中で一生懸命プレーすることです。
ゲームが終わったら後輩たち以上に雑用をすることです。
感謝の気持ちをもって、笑顔で・・・・・。
PR
この記事にコメントする
*calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
*new entry
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/17)
(06/15)
(06/01)
(05/18)
(05/16)
(05/12)
(04/07)
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*category
*archive
*search
*counter