Ⅴ:バレーボールを
M:みんなで
G:がんばろう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.9.6 第2回補助役員研修会
第2回目の関東大会補助役員(ラインズマン他)研修会。
先週に引き続きの研修なのでうまくなった感じ。でもかっこがいまいち。
もう少しかっこよくしてほしいなぁ。
試合は《明野・友部・小堤・成沢》のグループ。まあまあの出来。1番のびっくりは小堤との試合。
アリの逆転サーブから勝利へのサーブ。すごいね!
みんながんばってたね。(ミニストップでの休憩決定!)
2008.9.7 関東小連審判研修会
きのうに引き続き、かなくぼ体育館で関東小連審判研修会。
審判員のための研修会。成沢から塚田コーチと鵜川コーチが参加。だいぶ緊張したみたい。
モデルチームとして6チームに声がかかった。その中に成沢もいる。それだけでもすごい!
はずかしい試合だけはやめよう。6チームた゜けなので観客席も人がいない。
コートサイドには関東地方からの審判員がおっかない(きんちょう)顔で見ている。
でも注意・指導を受けるのは審判の人たち。選手は気が楽。
研修生(おとな)を指導するのは、国際級の審判員(TVでワールドカップの試合を吹く人)と
各県のいちばんえらいA級の審判員。
その中で試合をするのはやっぱ舞い上がるかなぁ。
試合は《真壁・Bキッズ・成沢》のグループ。真壁は県No1のチーム。さすがに強い。
でも2本くらいブロックしたかなぁ?真壁の監督がほめてた。
(真壁のエース2人は県No1のアタッカー)
Bキッズは成沢と同じような力を持ったチーム。ミスをしたほうが負け!
成沢のほうが少しミスがおおかったかなぁ?(ミニストップの中に入れそう)
2日間の連続の長距離で疲れもだいぶたまってきたのか後半、試合が雑になってきた。
シオリも故障!もう限界!よくがんばった!(ソフトクリーム決定!監督ってすごくやさしい!)
【2008.9.6 第2回補助役員研修会スナップ】
第2回目の関東大会補助役員(ラインズマン他)研修会。
先週に引き続きの研修なのでうまくなった感じ。でもかっこがいまいち。
もう少しかっこよくしてほしいなぁ。
試合は《明野・友部・小堤・成沢》のグループ。まあまあの出来。1番のびっくりは小堤との試合。
アリの逆転サーブから勝利へのサーブ。すごいね!
みんながんばってたね。(ミニストップでの休憩決定!)
2008.9.7 関東小連審判研修会
きのうに引き続き、かなくぼ体育館で関東小連審判研修会。
審判員のための研修会。成沢から塚田コーチと鵜川コーチが参加。だいぶ緊張したみたい。
モデルチームとして6チームに声がかかった。その中に成沢もいる。それだけでもすごい!
はずかしい試合だけはやめよう。6チームた゜けなので観客席も人がいない。
コートサイドには関東地方からの審判員がおっかない(きんちょう)顔で見ている。
でも注意・指導を受けるのは審判の人たち。選手は気が楽。
研修生(おとな)を指導するのは、国際級の審判員(TVでワールドカップの試合を吹く人)と
各県のいちばんえらいA級の審判員。
その中で試合をするのはやっぱ舞い上がるかなぁ。
試合は《真壁・Bキッズ・成沢》のグループ。真壁は県No1のチーム。さすがに強い。
でも2本くらいブロックしたかなぁ?真壁の監督がほめてた。
(真壁のエース2人は県No1のアタッカー)
Bキッズは成沢と同じような力を持ったチーム。ミスをしたほうが負け!
成沢のほうが少しミスがおおかったかなぁ?(ミニストップの中に入れそう)
2日間の連続の長距離で疲れもだいぶたまってきたのか後半、試合が雑になってきた。
シオリも故障!もう限界!よくがんばった!(ソフトクリーム決定!監督ってすごくやさしい!)
【2008.9.6 第2回補助役員研修会スナップ】
【2008.9.7 関東小連審判研修会スナップ】
塚田コーチも緊張している?
塚田コーチも緊張している?
PR
この記事にコメントする
*calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
*new entry
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/17)
(06/15)
(06/01)
(05/18)
(05/16)
(05/12)
(04/07)
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*category
*archive
*search
*counter