Ⅴ:バレーボールを
M:みんなで
G:がんばろう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*平成20年度 日立市送別バレーボール大会
6年生最後の試合、楽しくバレーボールが出来れば
いいな。
準決勝で日高に敗れてしまった。・・・第3位。
6年生最後の試合ということで、楽しく大きな声を
出させてもらった。
試合が終わってから、6年生一人一人に声をかけた。
みんなの目に涙!
思わず声がつまってしまった。
急にさみしさがこみ上げてきてしまった。
卒団式、だいじょうぶかな?(監督が)
5年生はDブロック優勝!
2試合しかできなかったけど、今日は6年生のための
大会だからね。
6年生の決勝戦。
監督の申し出でラインズマンをやらせてもらった。
試合の合間にアナウンスで『ラインズマンを注目して
下さい。』との紹介。
みんなかっこよくできてよかった。
【日立市の6年生全員で記念写真】
【5年生の部 Dブロック優勝】
6年生最後の試合、楽しくバレーボールが出来れば
いいな。
準決勝で日高に敗れてしまった。・・・第3位。
6年生最後の試合ということで、楽しく大きな声を
出させてもらった。
試合が終わってから、6年生一人一人に声をかけた。
みんなの目に涙!
思わず声がつまってしまった。
急にさみしさがこみ上げてきてしまった。
卒団式、だいじょうぶかな?(監督が)
5年生はDブロック優勝!
2試合しかできなかったけど、今日は6年生のための
大会だからね。
6年生の決勝戦。
監督の申し出でラインズマンをやらせてもらった。
試合の合間にアナウンスで『ラインズマンを注目して
下さい。』との紹介。
みんなかっこよくできてよかった。
【日立市の6年生全員で記念写真】
【5年生の部 Dブロック優勝】
PR
*平成20年度 全労済小学生バレーボール高萩大会
体調不良の選手たちでこの大会をむかえた。
きゅうきょ、男の子たちにも声をかけ試合に臨んだ。
6年生にとって優勝を狙うつもりでメンバーを組んだつもりが
ばらばらになってしまった。
ちょっと残念!
ありも病み上がりなのに駆けつけてくれた。
なるべく試合には出したくなかったが、つい声をかけて
試合にだしてしまった。
チームの雰囲気が試合をする雰囲気ではなかった。
遊びに夢中!!
試合までの時間が長すぎたこともあるが、もっとしんけんに
1日をすごしてほしかった。
待ち時間のすごし方、これからもあるだろうと思う。
ウォーミングアップが出来てなかったなぁ。
試合を、相手を甘くみていたな !!
次の試合が最後の試合!
きのうと違う、強い成沢をみたいなぁ!!
きっと気持ちの持ち方だと思う。
監督やコーチは、遊びを教えてきたわけではない!!
スポーツのバレーボールを見せてほしい!!
1つだけいいこともあった。
5年生チームのJrたち。
いい試合をみせてくれた。(1試合だけた゜ったけど)
やればできるんだなぁ~。
何とか救われた気持ち。
【開会式】
体調不良の選手たちでこの大会をむかえた。
きゅうきょ、男の子たちにも声をかけ試合に臨んだ。
6年生にとって優勝を狙うつもりでメンバーを組んだつもりが
ばらばらになってしまった。
ちょっと残念!
ありも病み上がりなのに駆けつけてくれた。
なるべく試合には出したくなかったが、つい声をかけて
試合にだしてしまった。
チームの雰囲気が試合をする雰囲気ではなかった。
遊びに夢中!!
試合までの時間が長すぎたこともあるが、もっとしんけんに
1日をすごしてほしかった。
待ち時間のすごし方、これからもあるだろうと思う。
ウォーミングアップが出来てなかったなぁ。
試合を、相手を甘くみていたな !!
次の試合が最後の試合!
きのうと違う、強い成沢をみたいなぁ!!
きっと気持ちの持ち方だと思う。
監督やコーチは、遊びを教えてきたわけではない!!
スポーツのバレーボールを見せてほしい!!
1つだけいいこともあった。
5年生チームのJrたち。
いい試合をみせてくれた。(1試合だけた゜ったけど)
やればできるんだなぁ~。
何とか救われた気持ち。
【開会式】
【試合後の記念写真】
【お説教の時間】
*インフルエンザ?
また、インフルエンザによる学級閉鎖が続いてる様子。
6年生にもだいぶ被害が出てるみたい。
じゅうぶん体調に気をつけて、乗り切ってほしい。
練習もあと少し、本当に片手で数えられるだけになってしまった。
さみしい、急に距離ができたみたいな感じ。
思い過ごしかなぁ~。
やっぱ、一歩一歩、大人になっていくんだなぁ。
がんばってほしいなぁ。
残り少ないVMGも、小学校生活も、いい思い出になるよう
がんばってほしいなぁ。
とりあえず、日曜日!!がんばろう!!
ふだんからがんばっているんだから、改めてがんばれ!!
って言うのもおかしいけど、やっぱりがんばってほしい!!
また、インフルエンザによる学級閉鎖が続いてる様子。
6年生にもだいぶ被害が出てるみたい。
じゅうぶん体調に気をつけて、乗り切ってほしい。
練習もあと少し、本当に片手で数えられるだけになってしまった。
さみしい、急に距離ができたみたいな感じ。
思い過ごしかなぁ~。
やっぱ、一歩一歩、大人になっていくんだなぁ。
がんばってほしいなぁ。
残り少ないVMGも、小学校生活も、いい思い出になるよう
がんばってほしいなぁ。
とりあえず、日曜日!!がんばろう!!
ふだんからがんばっているんだから、改めてがんばれ!!
って言うのもおかしいけど、やっぱりがんばってほしい!!
*平成20年度 茨城県小学生バレーボール新人大会
【1日目】石岡中学校体育館
1試合:かわしま
立上り、ありのサーブで相手をくずし7点を連取。
そのあとナツちゃんのサーブて゛6点を連取。
成沢の勝ちパターンで試合を運んだ。
あお・もものサーブミスもあったが、スタートの貯金があり、
21:9で1セット勝利。
2セットに入り、あり・ナツちゃんのサーブがよく入り、
相手をくずしていった。・・・が!
アタックミスやサーブレシーブミスが続き、18:21でセットを落とした。
3セットに入り、こゆき・もものサーブが相手をくずし、あり・こゆきの
アタックも決まりだし、最後はありの6本の連続サーブで勝利した。
2試合:瓦会
あり・ナツちゃん・もも・まゆのサーブが決まりだし、まゆのサーブが
6点を取り、あり・こゆきのアタックも決まりいい試合ができた。
2セットに入り、やっとあおのサーブが入り始め、連続8点を連取。
両エースのアタックも決まり、ありのすばらしい強烈なアタックが
出始め、すばらしい試合内容で2日目に進出した。
ベスト8決定!!やった~!!成沢VMG 県ベスト8.
【2日目】石岡市民体育館
ベスト4を賭けて県央1位の小瀬と対戦。
1・2セットとも、サーブレシーブが乱れ、セッターに
ボールが帰らないプレーばかり。
プレッシャーが強かったのか、ちぐはぐなプレーが続き、
成沢のバレーが出来なかった。
いまの成沢ではこれが限界かなぁ~。
6月の大きな大会に向けてこの3ヶ月(3.4.5)がとても大事。
あお・もも・まゆの3人が1日・1日とても上手になってきているのが、
うれしい。全員が同じ気持ちで試合にのぞんでいるのがよくわかった。
あお・もも・まゆの試合後の涙が監督はうれしかった。
もっともっと強くなる!!本当にそう思える涙だった。
応援にきてくれた6年生、ありがとう。
父兄の皆さんありがとう。
これからも、もっともっとすばらしい試合ができるように
がんばりま~す。
《開会式》
【1日目】石岡中学校体育館
1試合:かわしま
立上り、ありのサーブで相手をくずし7点を連取。
そのあとナツちゃんのサーブて゛6点を連取。
成沢の勝ちパターンで試合を運んだ。
あお・もものサーブミスもあったが、スタートの貯金があり、
21:9で1セット勝利。
2セットに入り、あり・ナツちゃんのサーブがよく入り、
相手をくずしていった。・・・が!
アタックミスやサーブレシーブミスが続き、18:21でセットを落とした。
3セットに入り、こゆき・もものサーブが相手をくずし、あり・こゆきの
アタックも決まりだし、最後はありの6本の連続サーブで勝利した。
2試合:瓦会
あり・ナツちゃん・もも・まゆのサーブが決まりだし、まゆのサーブが
6点を取り、あり・こゆきのアタックも決まりいい試合ができた。
2セットに入り、やっとあおのサーブが入り始め、連続8点を連取。
両エースのアタックも決まり、ありのすばらしい強烈なアタックが
出始め、すばらしい試合内容で2日目に進出した。
ベスト8決定!!やった~!!成沢VMG 県ベスト8.
【2日目】石岡市民体育館
ベスト4を賭けて県央1位の小瀬と対戦。
1・2セットとも、サーブレシーブが乱れ、セッターに
ボールが帰らないプレーばかり。
プレッシャーが強かったのか、ちぐはぐなプレーが続き、
成沢のバレーが出来なかった。
いまの成沢ではこれが限界かなぁ~。
6月の大きな大会に向けてこの3ヶ月(3.4.5)がとても大事。
あお・もも・まゆの3人が1日・1日とても上手になってきているのが、
うれしい。全員が同じ気持ちで試合にのぞんでいるのがよくわかった。
あお・もも・まゆの試合後の涙が監督はうれしかった。
もっともっと強くなる!!本当にそう思える涙だった。
応援にきてくれた6年生、ありがとう。
父兄の皆さんありがとう。
これからも、もっともっとすばらしい試合ができるように
がんばりま~す。
《開会式》
《試合が終わって》
《応援の6年生たちと》
*練習会場の変更
もうすぐ新人大会。
練習にも力が入っている今日この頃。
先日の、いわき地区からのチームとの練習試合、
いいチームがいましたね。
ジュースにもつれ込んだ試合、盛り上がりましたね。
成沢チームはいつものことだけど、相手に合わせる
試合が多いね。
成沢らしい試合運びがいつでも出来るように
するのが強くなるポイント!
自信を持ってがんばろう!(少し自信過剰気味のほうがいいかも)
目標!!ベスト4(なぁ~んちゃってね)本気です!!
3月は卒業式の関係で、練習会場が変更になります。
練習時間や曜日も変わります。
後日、3月の予定表を配ります。
よく確認して参加してください。
わからなくなったら、必ず聞くようにね!
もうすぐ新人大会。
練習にも力が入っている今日この頃。
先日の、いわき地区からのチームとの練習試合、
いいチームがいましたね。
ジュースにもつれ込んだ試合、盛り上がりましたね。
成沢チームはいつものことだけど、相手に合わせる
試合が多いね。
成沢らしい試合運びがいつでも出来るように
するのが強くなるポイント!
自信を持ってがんばろう!(少し自信過剰気味のほうがいいかも)
目標!!ベスト4(なぁ~んちゃってね)本気です!!
3月は卒業式の関係で、練習会場が変更になります。
練習時間や曜日も変わります。
後日、3月の予定表を配ります。
よく確認して参加してください。
わからなくなったら、必ず聞くようにね!
*平成20年度 茨城県小学生バレーボール支部別大会県北支部大会
【6年生の部】
第三位、楽しくバレーボールをしているのがよくわかる。
楽しみながらの第三位、がんばっているなぁ~。
でも、いつも前に立ちふさがるのが○○チーム。
何とか卒業までには勝ちたいね。
まだチャンスはある。
絶対勝って気持ちよく卒業したいなぁ~。
【5年生の部】
準優勝、県大会出場は決まったけど、できれば1位で
県大会に出場したかった。
決勝までの試合は、成沢らしい試合運びで出来もよかった。
決勝は、気持ちに悪い余裕というか相手をなめてかかるような
気持ちがあったかも知れない。
いまの成沢の弱点を攻められてしまった。
完全に完敗!!
県大会に向けてなおしていこう。
強い気持ちといつでもチャレンジャーの気持ちを忘れないで
がんばろう!!
【6年生の部】
第三位、楽しくバレーボールをしているのがよくわかる。
楽しみながらの第三位、がんばっているなぁ~。
でも、いつも前に立ちふさがるのが○○チーム。
何とか卒業までには勝ちたいね。
まだチャンスはある。
絶対勝って気持ちよく卒業したいなぁ~。
【5年生の部】
準優勝、県大会出場は決まったけど、できれば1位で
県大会に出場したかった。
決勝までの試合は、成沢らしい試合運びで出来もよかった。
決勝は、気持ちに悪い余裕というか相手をなめてかかるような
気持ちがあったかも知れない。
いまの成沢の弱点を攻められてしまった。
完全に完敗!!
県大会に向けてなおしていこう。
強い気持ちといつでもチャレンジャーの気持ちを忘れないで
がんばろう!!
*calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
*new entry
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/17)
(06/15)
(06/01)
(05/18)
(05/16)
(05/12)
(04/07)
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*category
*archive
*search
*counter