忍者ブログ
Ⅴ:バレーボールを  M:みんなで  G:がんばろう
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*平成20年度 茨城県スポーツ少年団バレーボール大会(2008.12.20)
 **古河市ふれあいスポーツセンター

朝早い、5時40分。
古河市に向けて出発!!
きょうはNEWのユニフォームで試合に出場。
新星、成沢VMGのお披露目試合!!
が!・・・、1試合1セット目からサーブミスの連続。
2試合が終わって18本のサーブミス!サーブは個人プレーだぞ!!
ちゃんと練習してんの!!!!!(激怒・激怒・激怒)。
何とか、1試合は勝てたものの、2試合目のJドリーム戦、
試合にのぞむ気迫が違った。
自衛隊の大会のリベンジにかけるJチームの気迫・明るさ・元気さ、
何もかも成沢を追い越した。2セット目は何とか追いついたものの
気持ちとこちらのミスの連続で突き放されてしまった。
もうすこしのところで!
いまの成沢の弱いところ、ここだね!
来年につながる、いいプレーを明日から期待!

CIMG2237.jpg

CIMG2241.jpg

CIMG2246.jpg
PR
*平成20年度 茨城県スポーツ少年団バレーボール大会

2a290857.jpeg
 
CIMG2241.jpg
*第一回陸上自衛隊勝田駐屯地司令杯バレーボール大会    2008.12.6(土)7(日)

今年から開催された『第一回陸上自衛隊勝田駐屯地司令杯バレーボール大会』に
出場しました。
はじめての大会、また女子参加チームが12チームということで、軽い気持ちで
参加しましたが、とんでもない!!
県小連主催の大会以上のすばらしい大会でした。こまかいところまで気配りが
できていた大会でした。
また、1日目の予選リーグは何とかなるだろうと甘い考えを持っていたのが間違い!
予選の第一試合でJドリームと対戦!
過去、何度か練習試合では対戦した相手。サウスポーのエース。やりずらい!
でも、選手たちは大して気にしていなかった。(結果は『試合結果』を見てね)
何とか2:1で勝利し、2試合目、佐野と対戦。2:0で勝利。
2日目の決勝トーナメントへ進出。

2日目第一試合、準決勝戦。相手は友部。
昨年は何度か練習試合もしていたが、ことしはあまりしていない。去年のイメージが
あったので何とかなると思っていたが、レシーブが良かった。(友部がね)
苦戦の連続!2:1で勝利はしたものの攻撃の弱さが目立つ。
決勝戦は県北同士の戦い。日高排球との戦い。
茨城新聞社杯では2:0で勝利したが、今回は2:0で負けてしまった。残念。
メダルがほしかったね!!

【2日間の反省点】
攻撃が弱い!
サーブミスが多すぎる!
気持ちが弱い!
(気持ちの弱さがすべての原因!)

6年生はあと4ヶ月を残すだけ! 悔いの残らないように
思いっきりプレーをしよう。

CIMG2221.jpg

CIMG2223.jpg
 
CIMG2229.jpg

*第一回陸上自衛隊勝田駐屯地司令杯バレーボール大会  2008.12.6.(土)・7(日) 勝田駐屯地体育館
【準優勝】
2008.11.6.JPG
 
CIMG2229.jpg

監督コメントは『試合スナップ』を見てね!
*第24回関東小学生バレーボール大会 2008.11.22/11.23
《補助役員がんばる!!》

8月から11月、4ヶ月にわたり練習を重ね、この日のために
あさ早く目をこすりながら通った研修会。
ついにやってきた関東大会!
今回ほどきんちょうの中でフラッグを振ったのは初めての経験。
異様なふんいきの中、よくがんばったと思う。毎回、毎回、審判の
先生がたからたくさんのほめ言葉をもらい監督として鼻高々!
2日間をとうしても成沢のフラッグが一番かっこよかったと思う。
特に、県外からの審判員にほめられたのはうれしい!
みんな、よくがんばったね!!

ラインズの経験もためになったけど、試合をしているチームの
すばらしさも実感したと思う。いい刺激になったよね。
おなじ小学生がプレーしているとは思えないね。
成沢もあのチームのなかで一緒に試合をしたかったね。

みんなじょうずにできたね!
CIMG2175.jpg

なっちゃん かっこいい!
CIMG2156.jpg

あり うしろすがた
CIMG2158.jpg

しおり  きまってるね
CIMG2162.jpg

こゆき しせいがきれい
CIMG2167.jpg

きゅうけい
CIMG2179.jpg

きゅうけい
CIMG2181.jpg


*第25回 茨城新聞社杯 茨城県大会

【一回戦】勝利 対 さくら
【二回戦】敗退 対 大宮  成績ベスト16

【戦評1回戦】
1セット目:立上り、シオリ・アスカの健康状態が心配。
一回戦第一セット:緊張のためレシーブミスの連発。
波に乗れないまま相手リードで終わってしまった。

2セット目:シオリのサーブが決まりはじめ、サーブポイントを取る。
アリ・シオリのアタックが決まりいつもの成沢の試合はこびになった。

3セット目:2セット目の気持ちを続けるようにみんなで盛り上げた。
でもサーブミスが多いのが気になる。

【戦評2回戦】
1セット目:スタート直後は、ラリーの連続。
互角に戦えるかなぁ?と思い始めたら、速攻をおおく取り入れたこうげきに
ほんろうされてしまった。あまり県北では経験したことのないこうげきに
あせってしまった。

2セット目:1セットとまったくおなじ。残念!!

2008.10.25.JPG


【開会式】
CIMG2139.jpg

【開会式】
CIMG2141.jpg

【閉会式】
CIMG2142.jpg
 


2008.10.16
【うれしい報告】
県大会に向けて練習中、中学生の一団が体育館に乱入!
『どうしたの?』
『監督に報告にきました。』
『なに・なに・なに?』
『新人戦、優勝しました。県大会に出場します。』
うれしい!
少年団のときには、実力があるのになかなか県大会に出場
できなくて、悔しい思いをたくさん・たくさんあじわってきた子供たち!
やっと晴れ舞台に出れるんだなぁ~。(感激)
一番うれしいのは、県大会出場もそうだけど、みんながそろって
報告に来てくれたこと。一番うれしかった。(ジーン・・・涙)
『体は大きくなったけど、やっぱり監督の生徒だ』とうれしく思う。
みんな・みんな、頑張ってほしい!
小学生・中学生 県大会がんばろうね!!

*第25回 茨城新聞社杯 県北支部大会
【第25回 茨城新聞社杯 県北支部大会】が高萩市の3会場でおこなわれました。
成沢VMGはAクラス・Cクラスに出場しました。
Aクラスはあいにく両エースが負傷し、支部大会に出場できるだけで
今回はいいかなぁ~と思いながら、でも5位ねらいでがんばろうか?
などと話をしていました。
当日は、アスカがとても心配でしたが、自分の仕事をしたいと言ってくれたので
どきどきしながら使ってしまいました(反省)。でも、アスカの気持ちがみんなに
伝わってくれたので思いがけないPOWERが生まれたようでした。
また、ベンチでのシオリの細かい分析でチームの調子もよくわかり、それぞれが
100%以上のがんばりを発揮していました。
今回も、みんな楽しくにこにこバレーができたみたいです。
アリ、よくがんばったね!
1人1人ほめてあげたいけど、次回練習のときにたくさんほめてあげます。
みんながんばったね!!準優勝おめでとう!!

Cクラスのみんな、準優勝おめでとう!!
このごろ練習をみていても、じょうずになったなぁ~と思っていました。
やっぱり、強くなっていたんだなぁ~!
もつれた試合を勝ったのは実力だよ。ぐうぜんじゃないし、まぐれでもないよ。
みんながんばったからだね。
次の練習のときに話をきかせてください。おめでとう!
 

DSCN0358.jpg

DSCN0359.jpg

DSCN0361.jpg

CIMG2125.jpg

CIMG2129.jpg

 

*第25回 茨城新聞社杯 県北支部大会  2008.10.12
【Aクラス】 準優勝
 
20081012.JPG

ca1c577b.jpeg

 
【Cクラス】 準優勝
 
20081012b.JPG

DSCN0360.jpg

監督コメントは『試合スナップを見てね』
*2008.9.23 練習試合@常陸太田市水府海洋センター
*2008.9.23 練習試合@常陸太田市機初小学校体育館(Jrチーム)
*2008.9.28 練習試合@石岡市八郷高校体育館
*2008.9.28 練習試合@常陸太田市水府海洋センター(Jrチーム)

2008.9.23に水府での練習試合、雰囲気的には楽しそうにできたかなぁ。
試合の合間に、他のチームの監督から『なんであんなにニコニコできるの?』
とのコメント。『えっ!これがふつうだよ』と返事しておきました。
確かにこの日は楽しそうにプレーしてたね。いつもこんなふうに試合が(練習も)
できるといいよね。
監督がいつも言っている『かっこいいバレーをしよう!』と言うことで
木曜日に言ったとおり、テレビドラマに出てくるようなシーン・・・。かっこいいよなぁ!

2008.9.28 八郷高校での練習試合、すごくいい勉強・練習試合になった。
とくに、新○との試合は、レシーブ中心の試合。みんな1セット終わったらすごい汗。
いい練習になった。ひさしぶりに1応援者になってしまいました。
良かった・良かった。
この日もみんなニコニコしていた。勝因はこれだね!
成沢のモットーは『ニコニコバレー』だね。
Jrチームも他の会場で練習試合。
同じことを言われたみたい『なんであんなにニコニコできるの?』
楽しいんだよね。きっと!
さぁ、もっともっと楽しもう!!

*calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
*profile
HN:カントク

茨城県日立市で活動しているバレーボールの少年団です。
よろしくお願い致します。

お問い合わせ・入団希望はコチラまで。
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*search
*counter
*access
*bar-code
*weather
忍者ブログ [PR]