Ⅴ:バレーボールを
M:みんなで
G:がんばろう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成26年 練習開始 2014.1.9
平成26年の練習が今日から始まりました。
週末には練習試合などが早々と組まれています。
5年生チームにとっては今が一番大事な時期です。
今月は大会や交流戦など続いています。
風邪などひかないように十分健康に気をつけてください。
6年生は落ち着いてバレーボールを見つめなおしてみてはいかがですか?
卒団までの3か月、真剣にバレーボールを遊んでみたら?
今まで見えなかったことがたくさん見えてくるでしょう。
楽しみな3か月です。でも あっ!というまに時が過ぎていきます。
大事に大事に過ごしてください。
平成26年の練習が今日から始まりました。
週末には練習試合などが早々と組まれています。
5年生チームにとっては今が一番大事な時期です。
今月は大会や交流戦など続いています。
風邪などひかないように十分健康に気をつけてください。
6年生は落ち着いてバレーボールを見つめなおしてみてはいかがですか?
卒団までの3か月、真剣にバレーボールを遊んでみたら?
今まで見えなかったことがたくさん見えてくるでしょう。
楽しみな3か月です。でも あっ!というまに時が過ぎていきます。
大事に大事に過ごしてください。
PR
明日は交流会!がんばるぞ~! 2014.1.3
明日は交流会です。
ちょっと遠いところまでお出かけです。
平成26年のスタートにぴったりの交流会です。
いろいろなチームがいろいろな県から集まります。
とても楽しみですね。
自分たちの力がどれだけ通用するのか思い切ってプレー
しましょう。
明日の結果は後日、お知らせします。
楽しみ!楽しみ!
明日は交流会です。
ちょっと遠いところまでお出かけです。
平成26年のスタートにぴったりの交流会です。
いろいろなチームがいろいろな県から集まります。
とても楽しみですね。
自分たちの力がどれだけ通用するのか思い切ってプレー
しましょう。
明日の結果は後日、お知らせします。
楽しみ!楽しみ!
新年あけましておめでとうございます。 2014.1.1
2014.1.1 新しい年が明けました。
成沢VMGの選手たちは、今年もやる気満々でこの年を
迎えました。(たぶん?)
新年を迎えて早々の交流大会参加、忙しい年明けです。
選手たちは今まで一生懸命寒い中、汗をたくさんかいてきました。
6年生たちは、中学校へ向けて頭を悩ませています。
しかし、成沢VMGの良いところ、中学生たちのバックアップが
あることです。つい4.5日前も1年生たちがあいさつに来て
くれました。
6年生にとって頼もしい先輩たちです。
この6年生たちや、中学生たちに囲まれて5年生たちを中心に
した団員は、今年もがんばってくれると大いに期待している監督です。
2014.1.1 新しい年が明けました。
成沢VMGの選手たちは、今年もやる気満々でこの年を
迎えました。(たぶん?)
新年を迎えて早々の交流大会参加、忙しい年明けです。
選手たちは今まで一生懸命寒い中、汗をたくさんかいてきました。
6年生たちは、中学校へ向けて頭を悩ませています。
しかし、成沢VMGの良いところ、中学生たちのバックアップが
あることです。つい4.5日前も1年生たちがあいさつに来て
くれました。
6年生にとって頼もしい先輩たちです。
この6年生たちや、中学生たちに囲まれて5年生たちを中心に
した団員は、今年もがんばってくれると大いに期待している監督です。
成沢VMG 創立20周年記念祝典同窓会 2012.10.3
成沢VMG 創立20周年記念祝典同窓会の日程が決まりました。
日時 平成25年2月9日(土) 18:00~
会場 テラスザスクエア ※日立駅から徒歩1分
今、組織作りに一生懸命です。
卒業生の名簿作成もほぼ順調に進んでいますよ。
ときどき電話をしまくっています。(マネージャーが)
監督は隣で不安そうに耳をすませています。
会話がはずんでいるようで安心しています。
卒団生のお母さんたちもすごく協力的です。
電話を代わって話したいな~と思いながらも躊躇してしまいます。
なんででしょう?
照れくさいような・・・。急に何年も戻るような・・・。
とにかく楽しみです。
みんな、集まってくれるといいんですが・・・。それが心配です。
(遠い人も来れるように土曜日の夜を設定しました)
※前回のブログから今日までの間にいろいろありました。
つくば市やいわき市の方から練習試合に来てくれたり、福島県のバレー教室に
参加したり、いそがしい毎日でした。
6日には茨城新聞社杯の支部大会があります。上位に入れば県大会です。
県大会出場が決まれば練習試合がふえますよ。
6年生: 10月8日 14日 21日 練習試合です。
5年生: 10月14日
6年生にとって最後の大きな大会です。
体力・経験・技術・それと大事な知識、 試合にぶつけましょう!!!
さあ~。またしばらくバレーの日々が続きます。
監督も頑張りますよ!(口だけは!)
成沢VMG 創立20周年記念祝典同窓会の日程が決まりました。
日時 平成25年2月9日(土) 18:00~
会場 テラスザスクエア ※日立駅から徒歩1分
今、組織作りに一生懸命です。
卒業生の名簿作成もほぼ順調に進んでいますよ。
ときどき電話をしまくっています。(マネージャーが)
監督は隣で不安そうに耳をすませています。
会話がはずんでいるようで安心しています。
卒団生のお母さんたちもすごく協力的です。
電話を代わって話したいな~と思いながらも躊躇してしまいます。
なんででしょう?
照れくさいような・・・。急に何年も戻るような・・・。
とにかく楽しみです。
みんな、集まってくれるといいんですが・・・。それが心配です。
(遠い人も来れるように土曜日の夜を設定しました)
※前回のブログから今日までの間にいろいろありました。
つくば市やいわき市の方から練習試合に来てくれたり、福島県のバレー教室に
参加したり、いそがしい毎日でした。
6日には茨城新聞社杯の支部大会があります。上位に入れば県大会です。
県大会出場が決まれば練習試合がふえますよ。
6年生: 10月8日 14日 21日 練習試合です。
5年生: 10月14日
6年生にとって最後の大きな大会です。
体力・経験・技術・それと大事な知識、 試合にぶつけましょう!!!
さあ~。またしばらくバレーの日々が続きます。
監督も頑張りますよ!(口だけは!)
成沢VMG 創立20周年記念同窓会 実行委員会立上げ 2012.9.20
今年で気が付いたら創立20周年を迎えることになりました。
何から手を付けたらいいのかわからず、すべてお母さんたちに
丸投げしちゃいました。(ごめんなさい)
これからがすご~く大変ですが、よろしくお願いします。
みなさ~ん!
成沢には、いろいろ才能を持ったお母さんがたくさん
いるんですよ。
監督もとても楽しみにしています。(これってすごいプレッシャーですよね)
また、進み具合をお知らせしま~す。
今年で気が付いたら創立20周年を迎えることになりました。
何から手を付けたらいいのかわからず、すべてお母さんたちに
丸投げしちゃいました。(ごめんなさい)
これからがすご~く大変ですが、よろしくお願いします。
みなさ~ん!
成沢には、いろいろ才能を持ったお母さんがたくさん
いるんですよ。
監督もとても楽しみにしています。(これってすごいプレッシャーですよね)
また、進み具合をお知らせしま~す。
久しぶりで~す。 2012.8.28
みなさ~ん。ごめんなさい!
4月にちょっと一休みのつもりが長期休暇になって
しまいました。
本当にごめんなさい。
休みが長くなると、立ち直りが難しいんですよね。
このままやめようかな~、なんて思っちゃったりしてね。
何度も見に来てくれた方、ごめんなさい。
気を取り直して再スタートします。
4月からの大会の結果をとりあえずお知らせします。
【H24年度ブーケ杯 日立市親善大会】
6年生の部:優勝
5年生の部:優勝
【ファミリーマート杯県北支部大会】
6年生の部:準優勝
5年生の部:優勝
【ファミリーマート杯茨城県大会】
BEST 8
【関東ブロック大会】
BEST 8
【第三回雨情の里サマーカップ】
優勝
【平成24年度竹内亀次郎記念杯】
6年生の部:優勝
5年生の部:優勝
以上です。
6年生チームは今、燃えています。
5年生チームも、燃えています。
熱いです。
そばに近ずくとやけどしそうになるくらいです。(ちょっとおおげさですが・・)
話題を変えますが、成沢VMGは今年度20周年を迎えています。
長い道のりでしたが、気が付いたら20年・・。
いろいろなことがありました。
卒団したみんなに会いたいです。
ということで、20周年のお祝い会を企画しています。
たくさんの人に参加してもらってにぎやかにお祝いをしたいと思っています。
実行委員会を立ち上げる予定です。
そこで皆さんにお願いがあります。
平成14年以前の名簿が東日本大震災の関係でデータが削除してしまいました。
(ご存じのとうり、家が壊れました・・・)
いま、名簿を作成中です。
平成14年」以前の情報をくださ~い。 お願いしま~す。
みなさ~ん。ごめんなさい!
4月にちょっと一休みのつもりが長期休暇になって
しまいました。
本当にごめんなさい。
休みが長くなると、立ち直りが難しいんですよね。
このままやめようかな~、なんて思っちゃったりしてね。
何度も見に来てくれた方、ごめんなさい。
気を取り直して再スタートします。
4月からの大会の結果をとりあえずお知らせします。
【H24年度ブーケ杯 日立市親善大会】
6年生の部:優勝
5年生の部:優勝
【ファミリーマート杯県北支部大会】
6年生の部:準優勝
5年生の部:優勝
【ファミリーマート杯茨城県大会】
BEST 8
【関東ブロック大会】
BEST 8
【第三回雨情の里サマーカップ】
優勝
【平成24年度竹内亀次郎記念杯】
6年生の部:優勝
5年生の部:優勝
以上です。
6年生チームは今、燃えています。
5年生チームも、燃えています。
熱いです。
そばに近ずくとやけどしそうになるくらいです。(ちょっとおおげさですが・・)
話題を変えますが、成沢VMGは今年度20周年を迎えています。
長い道のりでしたが、気が付いたら20年・・。
いろいろなことがありました。
卒団したみんなに会いたいです。
ということで、20周年のお祝い会を企画しています。
たくさんの人に参加してもらってにぎやかにお祝いをしたいと思っています。
実行委員会を立ち上げる予定です。
そこで皆さんにお願いがあります。
平成14年以前の名簿が東日本大震災の関係でデータが削除してしまいました。
(ご存じのとうり、家が壊れました・・・)
いま、名簿を作成中です。
平成14年」以前の情報をくださ~い。 お願いしま~す。
インフルエンザ被害続出! 2012.2.21
新人大会茨城県大会、お疲れさまでした。
父兄の皆さんも応援ありがとうございました。
病み上がりの選手ばかりでしたね。
成沢をよく知る他チームの監督さんたちからのコメント。
”成沢らしくない!”
”二日酔いの表情!”
今日も情報が入りました。
学級閉鎖や学年閉鎖が続出!
いつまで続くのか心配です。
木曜日の練習にはほとんど5年生は参加できる状態では
ありません。
全員そろうのは、日曜日頃かな。
日曜日から思いっきり練習をスタートさせようか?
それまでは、体調を整えるしかないね。
5年生全員が揃って成沢の力が発揮できることを
覚えておいてください。
”私一人くらい・・・”このような考えを持ったら
自分から進んでレギュラーから外れましょう。
上を見たいなら、自分に厳しく!
新人大会茨城県大会、お疲れさまでした。
父兄の皆さんも応援ありがとうございました。
病み上がりの選手ばかりでしたね。
成沢をよく知る他チームの監督さんたちからのコメント。
”成沢らしくない!”
”二日酔いの表情!”
今日も情報が入りました。
学級閉鎖や学年閉鎖が続出!
いつまで続くのか心配です。
木曜日の練習にはほとんど5年生は参加できる状態では
ありません。
全員そろうのは、日曜日頃かな。
日曜日から思いっきり練習をスタートさせようか?
それまでは、体調を整えるしかないね。
5年生全員が揃って成沢の力が発揮できることを
覚えておいてください。
”私一人くらい・・・”このような考えを持ったら
自分から進んでレギュラーから外れましょう。
上を見たいなら、自分に厳しく!
明日から練習開始です。 2012.1.4
みなさ~ん!
明日から(1/5)練習の開始ですよ。
みんなの笑顔を見るのが楽しみです。
今年は絶対、良い年になるように
頑張りましょうね。
みなさ~ん!
明日から(1/5)練習の開始ですよ。
みんなの笑顔を見るのが楽しみです。
今年は絶対、良い年になるように
頑張りましょうね。
1年間お疲れさまでした。 2011.12.29
1年間お疲れさまでした。
今日が今年最後の練習でした。
3月の大震災から活動ができず、それぞれの家でも
大小の被害がありました。
みなさんもいろいろな方面で被害を受けたと思います。
その中で、練習時間、練習場所を見つけ、できるだけ
ボールを触っていようとそれぞれが頑張り続けました。
体育館での練習、みんな揃っての練習、待ち続けましたね。
みんなの強い気持ちでそれからの試合を頑張りましたね。
10月の茨城新聞社杯では2年連続、5年チーム・6年チームとも優勝!
みんなの強い気持ちを感じました。
とてもつらい1年でしたが、来年はみんなで良い年にしましょう!
今日の練習には、小学生・中学生・たくさんのお母さんたちが
顔を揃えました。
1人1人、いろいろな思いを持ちながら練習をしたと思います。
監督としては今年最後の練習に小・中の子供たちの顔を見れたので
良いしめくくりができたと思いました。
来年も頑張ろう!
成沢VMG(バレーボールをみんなでがんばろう!)
みなさ~ん、良い年をお迎えください!
1年間お疲れさまでした。
今日が今年最後の練習でした。
3月の大震災から活動ができず、それぞれの家でも
大小の被害がありました。
みなさんもいろいろな方面で被害を受けたと思います。
その中で、練習時間、練習場所を見つけ、できるだけ
ボールを触っていようとそれぞれが頑張り続けました。
体育館での練習、みんな揃っての練習、待ち続けましたね。
みんなの強い気持ちでそれからの試合を頑張りましたね。
10月の茨城新聞社杯では2年連続、5年チーム・6年チームとも優勝!
みんなの強い気持ちを感じました。
とてもつらい1年でしたが、来年はみんなで良い年にしましょう!
今日の練習には、小学生・中学生・たくさんのお母さんたちが
顔を揃えました。
1人1人、いろいろな思いを持ちながら練習をしたと思います。
監督としては今年最後の練習に小・中の子供たちの顔を見れたので
良いしめくくりができたと思いました。
来年も頑張ろう!
成沢VMG(バレーボールをみんなでがんばろう!)
みなさ~ん、良い年をお迎えください!
復活しました!成沢VMG
ついに復活しました!
これからは、随時情報を提供しま~す。
2011.12.20 10:00
ついに復活しました!
これからは、随時情報を提供しま~す。
2011.12.20 10:00
*calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
*new entry
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/17)
(06/15)
(06/01)
(05/18)
(05/16)
(05/12)
(04/07)
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*category
*archive
*search
*counter