忍者ブログ
Ⅴ:バレーボールを  M:みんなで  G:がんばろう
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*H20年度 バーべQ大会 2008.9.13

みんなのお楽しみ、バーべQ大会が9/13(土)会瀬交流センター前のバーべQコーナー(?)で
盛大におこなわれました。練習終了後ということでみんなおなかがすいている様子。
お母さんたちや、お父さんたちは汗をかきながらみんなのために火をおこし、料理を作っている。
みんなはグランドでいっしょうけんめい遊んでいる。お母さん達は大変だなぁ~とつくづく思う。
そのかわり、みんな!お父さん・お母さんの気持ちに答えるようにがんばろうね!
 いろいろな料理、みんなおいしかったです。ありがとうございました。感謝!感謝!感謝!
お父さんたち、忙しいなかお手伝いありがとうございました。感激!感激!感激!
(ブログおくれてすみません。日・月と腰痛のため寝込んでました。
だれか~!いい医者紹介して!)
         【お父さん・お母さんはいっしょうけんめい料理作り】

CIMG2094.jpg

CIMG2095.jpg


【いっただきま~す。】
CIMG2101.jpg

CIMG2102.jpg

CIMG2103.jpg

CIMG2104.jpg

CIMG2105.jpg

0bd605e4.jpeg

CIMG2108.jpg 

【すいか割り大会の始まりで~す】
CIMG2115.jpg

CIMG2117.jpg

79da7d29.jpeg

【最後は感謝!感謝!で記念写真】
d961a88e.jpeg

みなさ~ん!おつかれさまでした。後半、がんばろうね!!

PR
2008.9.6 第2回補助役員研修会    

第2回目の関東大会補助役員(ラインズマン他)研修会。
先週に引き続きの研修なのでうまくなった感じ。でもかっこがいまいち。
もう少しかっこよくしてほしいなぁ。
試合は《明野・友部・小堤・成沢》のグループ。まあまあの出来。1番のびっくりは小堤との試合。
アリの逆転サーブから勝利へのサーブ。すごいね!
みんながんばってたね。(ミニストップでの休憩決定!)

2008.9.7 関東小連審判研修会

きのうに引き続き、かなくぼ体育館で関東小連審判研修会。
審判員のための研修会。成沢から塚田コーチと鵜川コーチが参加。だいぶ緊張したみたい。
モデルチームとして6チームに声がかかった。その中に成沢もいる。それだけでもすごい!
はずかしい試合だけはやめよう。6チームた゜けなので観客席も人がいない。
コートサイドには関東地方からの審判員がおっかない(きんちょう)顔で見ている。
でも注意・指導を受けるのは審判の人たち。選手は気が楽。
研修生(おとな)を指導するのは、国際級の審判員(TVでワールドカップの試合を吹く人)と
各県のいちばんえらいA級の審判員。
その中で試合をするのはやっぱ舞い上がるかなぁ。
試合は《真壁・Bキッズ・成沢》のグループ。真壁は県No1のチーム。さすがに強い。
でも2本くらいブロックしたかなぁ?真壁の監督がほめてた。
(真壁のエース2人は県No1のアタッカー)
Bキッズは成沢と同じような力を持ったチーム。ミスをしたほうが負け!
成沢のほうが少しミスがおおかったかなぁ?(ミニストップの中に入れそう)

2日間の連続の長距離で疲れもだいぶたまってきたのか後半、試合が雑になってきた。
シオリも故障!もう限界!よくがんばった!(ソフトクリーム決定!監督ってすごくやさしい!)

【2008.9.6 第2回補助役員研修会スナップ】
f8d4f0b3.jpeg

41326614.jpeg

c3eed138.jpeg

 
【2008.9.7 関東小連審判研修会スナップ】

塚田コーチも緊張している?
CIMG2079.jpg

CIMG2082.jpg

CIMG2084.jpg
 



2008.8.31  下館総合体育館

今日は、11月におこなわれる関東大会の補助役員(ラインズマン・他)第一回目の研修会。
研修会が第一の目的だけど、ふだん試合ができないチームとの試合
もできるのでそれも楽しみ。
成沢チームの選び抜かれた?研修生。けっこうきちんとできると思って送り込んだが大誤算!
かっこが悪い!他のコートを見てる!いろいろ不満が出てくる。
・・・でも、じょうずになるための研修だからとおもい、がまん。がまん。

・・・試合のコメントは?・・・
1試合目:十王チームに選手不足がはっせいしたため、選手を派遣。おかげで自分のチームが
少し戦力ダウン!Uちゃんを休ませたため少しから→大きくダウン!
名崎の監督さんから、レギュラー出てないんだろう?5点しか取れないなんて!と笑われた。
(その前に名崎の監督からこのごろ成沢強くなったんだってなぁ~。とあいさつされた)
 最初【嬉】ほめられてうれしい!
  ↓【呆】試合を見ていてあきれる!
  ↓【怒】選手のやる気が表に(顔に)出ていない、怒り!
 最後【悲】相手監督さんからのコメントに悲しい思い!
2試合目:コメントなし(コメントの価値なし)
3試合目:コメントなし(コメントの価値なし)
4試合目:名崎との2試合目、やっと元気が出てきた。
笑顔も出てきた。サーブも良かった。いつもの成沢。
一緒に見ていた日高の監督のコメント:成沢はニコニコしてくると強いんだよなぁ~。
今日一番の笑顔!おそいぞ!もっと早く笑顔を見せろ!!!

来週もつづきます。特に7日、気合だ!気合だ!気合だ!
けがをしないよう、けんこうに気をつけて11月までがんばろう!!
おっと、その前に茨城新聞社杯、絶対県大会行くぞ!!

*H20年度竹内亀次郎記念杯バレーボール大会
5年生・6年生.両チームとも”第三位”
惜しかったね。
6年生は大久保との試合でUちゃんが負傷!(大きなショック!)
残りの7人でがんばったが大久保・日高とも惨敗!くやしい!みんなの目にも
涙がうっすら。でもくやしすぎて涙も止まった感じ!
つぎは絶対勝つ!みんなも約束してくれた。絶対勝つ!
 試合終了後、中学生の大会を見学。VMGの子供たちも一緒に応援。
試合前の中学生ともお話をした。みんな盛り上がっていた。
なぜって・・これから決勝戦をするとのこと。ええ!うそ!やったね!
一生懸命応援したけど残念、準優勝。でも、すごくがんばっていた。
いいお手本になった。VMGのみんな、中学生にも負けないように
がんばるぞ!
では、竹内亀次郎記念杯のスナップを見てください。(おまけ付き)

DSC00348.jpg

DSC00345.jpg

DSC00341.jpg

CIMG2011.jpg

CIMG2013.jpg

DSC00354.jpg

DSC00358.jpg

DSC00365.jpg

DSC00362.jpg
 
おまけ(注:からかっているわけではありません!
       一生懸命プレーしていてのけがでした。本人が一番くやしがっていました。
       みんなも気をつけようね。)
※早くなおしてコートに戻っておいで!
CIMG2021.jpg
*H20年度竹内亀次郎記念杯バレーボール大会  2008.8.23.~8.24
【6年生の部】 第三位
 
2008.8.23.24.JPG

CIMG2019.jpg
 
【5年生の部】 第三位
 
2008.8.23.JPG

DSC00356.jpg
2008.8.16 *練習試合@先輩たちやっぱ強い!

久しぶりに(3年ぶり)先輩たちとの練習試合。やっぱ強い!。勝てそうな雰囲気になりながらも
結局突き放されてしまった。ボールの速さ・アタックの切れ・サーブの重さ、
1つ1つが勉強になった。1番感じたのは、てきぱきとした動き、でれでれしていない。
がんばっているんだなぁ~と・・・ほろり。
次の機会があったら先輩たちから拍手をもらえるようにがんばろう!!
(レシーブはみんながんばってたよ)。
CIMG2002.jpg

*平成20年度ソフトバレーボール大会県北支部大会  
【2008.8.3 日立市中央(池の川)体育館】

日立市中央体育館にて『平成20年度ソフトバレーボール大会県北支部大会』がおこなわれた。
今回は、成沢VMGから3チームが参加しました。
昨年度はソフトバレーの練習もせず、いきなりの試合で散々な結果になりました。
今年は、こころを入れ替えしっかり(4回ですが)練習をして参加しました。
やっぱり練習をするとソフトバレー初心者でもそれなりの試合ができるんだなぁ~という結果です。
参加チーム:ドリーム成沢(高学年).ジュピター成沢(低学年).ぶっちゃけ成沢(低学年)
 
2008.8.5.JPG

ドリーム成沢:Bブロック【準優勝】
CIMG1959.jpg

CIMG1951.jpg

ジュピター成沢:Eブロック【準優勝】
CIMG1969.jpg

CIMG1949.jpg
 
ぶっちゃけ成沢:Fブロック【準優勝】
CIMG1964.jpg

CIMG1943.jpg

 

 


 
*平成20年度 TDL 2008.7.29

とても暑い中、成沢VMGの夏のイベント『TDLツアー』に行ってきました。
楽しかったですね。元気なTOMOにも会えたし、おみやげもたくさん買ったし、
1時間以上もならんだし、飲み物ばかり飲んでたし、ちょっと歩くと人にぶつかるし、
あ~ぁ・・楽しかった。
いろいろハプニングもあったけど、元気で(けがもなく・病気もなく)戻れたのが一番!
でも、1つ気になることが・・・。『何で集合時間におくれるんだよ!!!』

CIMG1900.jpg


CIMG1899.jpg


CIMG1905.jpg


CIMG1907.jpg


CIMG1925.jpg
2008.7.27 桜川市大和体育館

暑い暑い最中、県西地区での練習試合。
どのチームが参加するのかわからないままに体育館に到着。
駐車場で明○のS監督と会う。S監督とは以前から『練習試合をやりたいね』って
いっていた間柄。チッチャイ夢がかなった。なかなか県西のチームとは地域的に
むずかしいかなぁとおもっていただけにちょっとうれしい。いろいろ話して絶対また
やろうと約束して別れた。羽○の監督からも『県新人大会のときより強かった』との
言葉。やっぱりつよくなったのかなぁ~と思いながらも、簡単に負ける試合をしてる
セットがあるのも事実。う~む、むずかしい。・・・
まぁ、あすのTDLを楽しむのがまずは一番。TOMOとも会えるしみんなの楽しそうな
顔を見るのもリフレッシュになるかなぁ。
TDLから帰ったらもう少しがんばろうか!!なぁ選手諸君!!
2008.7.27 *練習試合@桜川市大和体育館
<参加チーム>
成沢VMG・石岡南・大和・羽黒・協和・明野

練習試合会場で見つけたライオン夫婦!

CIMG1894.jpg
*calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
*profile
HN:カントク

茨城県日立市で活動しているバレーボールの少年団です。
よろしくお願い致します。

お問い合わせ・入団希望はコチラまで。
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*search
*counter
*access
*bar-code
*weather
忍者ブログ [PR]