Ⅴ:バレーボールを
M:みんなで
G:がんばろう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*平成21年度 東京ディズニーシーへのたび 2010.3.30
(6年生を送る会 Part-2)
平成21年度 成沢VMGの最後の行事『東京ディズニーシーへのたび』。
朝からきれいに晴れた空。だけど寒い!!
7時30分、予定どおり池の川を出発。バスの中はポカポカ。
空気がきれいなせいか、筑波山やなんと富士山までくっきり見えた。
常磐道から富士山を見たのは初めて!(空気がきれい!ということだね)
首都高が渋滞の為、下道を進む。11時ごろ東京ディズニーシーへ到着。
すご~い車の数!寒さにふるえながらゲート近くまでアヒルの行列。
ガイドさんの説明を聞き、チケットを受け取りながら気持ちはシーへ。
さぁ!中へ!ここでみんなバラバラ行動。それぞれグループを組んでの行動。
ここからは監督の行動紹介。
マネージャーが買いたいという『ダフィ』とかいうぬいぐるみや、小さな『ダフィ』を
探して“ここにしか置いてない”というショップをめざし、一路ひた走り。
やっと見つけたショップの前にはすご~い列。なんだ?ここレストラン?
いやいや、ショップに入るための行列。列にならんだときは、80分まち。信じられる?
約1時間たってようやくショップの中へ。ぬいぐるみなどをゲットして、さあどこ行く?
どこもすごい列。待ち時間もハンパじゃない!とにかくなんか乗ろう、ということで
待ち時間のほとんどなかった“船”へ乗船。シーを一周するコース。寒かった!
前回、楽しかった記憶のあるショーが見たくて移動。だれも並んでいない。
スタッフのひとが説明してくれた『抽選で当選しなければ見れません』よし!抽選所へ。
みなさん想像どおり、『はずれ』。またテクテク歩く。
どこへ行っても人の山。人の少ない乗り物。またまた“船”へ乗船。シーを半周して、
ハンガーステージのミスティックリズムを見た。すばらしかった。ちょっと興奮。
今回はショーを中心の一日でした。
夕方、おみやげを買おうとゲート近くの大きなショップへ。そこで衝撃のシーン。
品物が並んでない!みんな売り切れ!こんなの初めて見た。スタッフが何人もで
ダンボールを運んでいた。
帰りの集合場所でTOMOと再開!びっくり!今回は来れないと聞いていたので
うれしかった。楽しい一日でした。PR
この記事にコメントする
*calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
*new entry
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/17)
(06/15)
(06/01)
(05/18)
(05/16)
(05/12)
(04/07)
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*category
*archive
*search
*counter