Ⅴ:バレーボールを
M:みんなで
G:がんばろう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*アラスポ杯・Vリーグ観戦 2010.1.23・24
アラスポ杯が1/23、北茨城市民体育館と精華小学校でおこなわれた。
6年生の部、勝ち星のないまま決勝トーナメントへ。
トーナメント1回戦、佐竹チームとの対戦。
ぜんぜん試合にならないまま終了。
6年生チームは2年生を含む男女混合で出場。
6年生にとってはつらい試合結果になってしまった。
ある程度予測はしていたものの、どこまで試合になるか知りたかった。
このメンバーで支部別大会にも出場予定。
すこしでも選手たちがこのチームになれなければ。と思い・・・。
6年生にゲームの流れすべてをまかせてしまった。
結果、かわいそうな思いをさせてしまった。反省・・・。
5年生チームは予選リーグを1位で決勝トーナメントに出場。
しかし、1回戦1セットを取ったものの、2セット目で負け、
得失点差で敗北。
油断してしまったのかなぁ。
まだまだゲームの進め方がわからないのかも?
これからこれから!
監督の気持ちは両チームを見ていたい!からだが2つあれば・・。
Vリーグ観戦
1/24Vリーグ観戦のため朝集合。
総勢36名で試合観戦。
集合場所で、昨日の反省点などすこし話をする。
わけのわからないむずかしいことをしゃべってしまった。
車を運転しながら子供相手に何をしゃべっているんだろう?と反省。
Vリーグ、1試合の岡山:TOYOTAの試合。
すばらしい試合を見せてくれた。特に4セット目は30点をこえる
すばらしい試合。
バレーボール良いところ、すべてを見せてくれたような試合。感激!
2試合目はお待ちかね、木村さおり選手が出場する久光製薬:東レ。
すごい人気! やっぱり人気者になる素質を持っている。
監督もちょっとどきどきしてしまった。
※昨日の反省点、きょうのVリーグの試合を見て、それぞれが
あこがれや夢がふくらんだはず。それが答えかなぁ。
(また、むずかしいこと言っちゃったかなぁ)
とにかく、またいっしょうけんめいがんばろうね。それが答えです。
VMG(バレーボールをみんなでがんばろう)
アラスポ杯が1/23、北茨城市民体育館と精華小学校でおこなわれた。
6年生の部、勝ち星のないまま決勝トーナメントへ。
トーナメント1回戦、佐竹チームとの対戦。
ぜんぜん試合にならないまま終了。
6年生チームは2年生を含む男女混合で出場。
6年生にとってはつらい試合結果になってしまった。
ある程度予測はしていたものの、どこまで試合になるか知りたかった。
このメンバーで支部別大会にも出場予定。
すこしでも選手たちがこのチームになれなければ。と思い・・・。
6年生にゲームの流れすべてをまかせてしまった。
結果、かわいそうな思いをさせてしまった。反省・・・。
5年生チームは予選リーグを1位で決勝トーナメントに出場。
しかし、1回戦1セットを取ったものの、2セット目で負け、
得失点差で敗北。
油断してしまったのかなぁ。
まだまだゲームの進め方がわからないのかも?
これからこれから!
監督の気持ちは両チームを見ていたい!からだが2つあれば・・。
Vリーグ観戦
1/24Vリーグ観戦のため朝集合。
総勢36名で試合観戦。
集合場所で、昨日の反省点などすこし話をする。
わけのわからないむずかしいことをしゃべってしまった。
車を運転しながら子供相手に何をしゃべっているんだろう?と反省。
Vリーグ、1試合の岡山:TOYOTAの試合。
すばらしい試合を見せてくれた。特に4セット目は30点をこえる
すばらしい試合。
バレーボール良いところ、すべてを見せてくれたような試合。感激!
2試合目はお待ちかね、木村さおり選手が出場する久光製薬:東レ。
すごい人気! やっぱり人気者になる素質を持っている。
監督もちょっとどきどきしてしまった。
※昨日の反省点、きょうのVリーグの試合を見て、それぞれが
あこがれや夢がふくらんだはず。それが答えかなぁ。
(また、むずかしいこと言っちゃったかなぁ)
とにかく、またいっしょうけんめいがんばろうね。それが答えです。
VMG(バレーボールをみんなでがんばろう)
PR
*成沢VMG卒業生の近況情報 2009.12.26
2年前に成沢VMGを卒業した先輩。あだながミッキー。
現在は、石岡に住んでいてしばらく顔も見れなかった。
4~5日前、『26日に日立に試合に行くんだ』との連絡。
どれどれ応援に行ってみるか?と会場の体育館へ。
久しぶりに再会。一回りも大きくなりすごく頼もしい。
でもあいかわらず・・・。それがすごくうれしい。
試合前の練習、おもわずぞくぞくするようなアタック!
すごい!アタックラインより前に打ってくる。
試合は、2試合しか見れなかったがミッキーの大活躍で勝利!
午前中で監督は成沢へ。
体育館の玄関まで見送ってくれた。離れていく監督に向かって
大きな声!『監督!バイバイまたね!』
たぶん1月に会えそう。また楽しみが増えた。
*JWAY取材
きょうは、JWAYの取材の日。
6年生はちょっと緊張ぎみ。なぜ?
監督が進行を押し付けたから!
練習前に時間があったのでみんなで縄跳び。
ちっちゃい子達がうまい。
じょうずに飛んでいた。
いよいよ取材開始!
予定どおり6年生にマイクをにぎらせ・・・。
何をはなしているのかなぁ?ちょっと気になる。
笑い声がたくさん聞こえた。
まぁ、放送をたのしみに待っていよう。
ついに監督のインタビュー!
流れるような茨城弁!
やっぱ放送は見たくなぁ~い!
でも、成沢VMGをたくさんのひとに知ってほしい。
みなさ~ん!少し宣伝してください。
放送日は 9/14(月)~9/19(土)朝7:00と夜7:00です。
きょうは、JWAYの取材の日。
6年生はちょっと緊張ぎみ。なぜ?
監督が進行を押し付けたから!
練習前に時間があったのでみんなで縄跳び。
ちっちゃい子達がうまい。
じょうずに飛んでいた。
いよいよ取材開始!
予定どおり6年生にマイクをにぎらせ・・・。
何をはなしているのかなぁ?ちょっと気になる。
笑い声がたくさん聞こえた。
まぁ、放送をたのしみに待っていよう。
ついに監督のインタビュー!
流れるような茨城弁!
やっぱ放送は見たくなぁ~い!
でも、成沢VMGをたくさんのひとに知ってほしい。
みなさ~ん!少し宣伝してください。
放送日は 9/14(月)~9/19(土)朝7:00と夜7:00です。
*元気でね!がんばれミッキー!
転校の挨拶にミッキーが来てくれた。
いつものにこにこした表情と照れくさい様子であらわれた。
転校するのは知っていたが、直接あいさつされると
やっぱ本当なんだなぁ~。とさみしくなる。
転校先の学校の話を聞いてみた。
あれ~?。その学校しってる!
今年の新人大会県大会の会場に使った学校だ!
ときどき練習試合にいく市民体育館の近く。
よし!また練習試合があったら呼び出しちゃえ~!
などと考えながらお話・・・。
帰りの時間がせまってきたみたいで、記念写真を撮った。
ミッキーはいつもの涙顔。
元気でね!がんばれミッキー!
家に帰ってからミッキーからのメール!
相変わらずの派手メール。
ミッキーの気持ちと成沢VMGへの思いが書き込まれたメール。
思わず涙があふれてきた。
元気でね!がんばれミッキー!
その二言で監督の思いを伝えたい!・・・。
転校の挨拶にミッキーが来てくれた。
いつものにこにこした表情と照れくさい様子であらわれた。
転校するのは知っていたが、直接あいさつされると
やっぱ本当なんだなぁ~。とさみしくなる。
転校先の学校の話を聞いてみた。
あれ~?。その学校しってる!
今年の新人大会県大会の会場に使った学校だ!
ときどき練習試合にいく市民体育館の近く。
よし!また練習試合があったら呼び出しちゃえ~!
などと考えながらお話・・・。
帰りの時間がせまってきたみたいで、記念写真を撮った。
ミッキーはいつもの涙顔。
元気でね!がんばれミッキー!
家に帰ってからミッキーからのメール!
相変わらずの派手メール。
ミッキーの気持ちと成沢VMGへの思いが書き込まれたメール。
思わず涙があふれてきた。
元気でね!がんばれミッキー!
その二言で監督の思いを伝えたい!・・・。
*中学生・・・。
最後の試合になっちゃた。
ベンチに入れず残念!
でも試合前にたくさんみんなと話ができた。
アドバイスもそれなりにしたつもり。
2F応援席でじっくり試合を見せてもらった。
練習を何度か見てきて不安だらけの試合。
練習不足を感じさせない動き。
気もちも盛り上がってる。
セッターもアタッカーも気合が入ってる。
今の助中の力は全部出し切ったと思う。
いろいろなことで練習も足りない状況だったと思う。
試合が終わり、みんなの顔を見る。
何も言えない!
ただ、頭をなでてあげるだけ。監督にとっては、いつまでもかわいい子供たち。
よくがんばった。
もう何も言えない・・・。
*県北大会にむけてブログからの一方的なミーティング参加!
木曜日(7/9)の練習に参加しようと調整をしてましたがちょっと無理みたいです。
ミーティングに参加して先生の話や、みんなの話も聞きたかったけど残念です。
金曜日の大会はぜひ試合の応援に間に合うよう調整中です。
絶対いきます!いきます!たぶんいきます!いけると思います。
ということで、一人ミーティングをおこないます。一方的に!
昨日、練習に参加して来ました。
いろいろな学校行事のためか、部活に集まる時間がバラバラ。
しょうがないと言えばしょうがない!
少人数でも集まったら練習(UPも含む)をはじめたほうがいいのでは?
特に、大会がすぐ目の前に迫っているのだからもっともっと緊張感を持って欲しい。
監督やコーチに指示される前にやる気を出すことが大事!
人のためではなく、自分のため!3年生にとって最後の試合になるかも?
思い残すことなく練習・試合に臨んで欲しい。
前に監督の好きな選手(引退している)がいることを3年生にも話したことがある。
1986年の春高バレーで3位になった東京代表、中村高校の堀江陽子選手。
コートの中でも声を出し続け、作戦タイムをとっても監督にしゃべらせず、
みんなにアドバイスを送り続け、チームを引っ張ってた選手。
高校卒業後、早稲田大学に入り、関東大学6部リーグから2部リーグ優勝まで、
導いた選手。
その後、ヨーコ・ゼッターランドとしてアメリカ代表選手になり現在、日本バレーボール協会の、
理事をしている選手。
監督がこんな選手を育てたいなぁ~。と思う理想の選手!
話がずれてしまいましたが、チームをリードする選手が必ずいるはずです。
その選手を中心に頑張ってみてはどうですか?
昨年の新人戦。憶えてますか?
地区大会で優勝したときの感激・感動、憶えてますか?
県大会、第一シードで出場し、1回戦で敗北し2階席で泣いたこと、憶えてますか?
あの時の悔し涙、憶えてますか?監督は憶えています。
『これが県大会なんだよ!』と言った言葉、憶えてますか?
それ以降、涙を流した試合ってありますか?
一生懸命プレーしたことありますか?
最後です。
思いっきりプレーして涙をながせるくらい集中・熱中してみたら?
『自分のため、仲間のため、学校・応援者のため、少しだけベンチにいる監督・コーチのため』
がんばろう!!
あなたたちは、監督が育てた子供たちです。
あの頃の一生懸命なプレーを期待しています。
一方的なミーティングでした。
このブログを見たら他の人たちにも伝えてください。
小学生たちも先輩たちの活躍を期待しています。
木曜日(7/9)の練習に参加しようと調整をしてましたがちょっと無理みたいです。
ミーティングに参加して先生の話や、みんなの話も聞きたかったけど残念です。
金曜日の大会はぜひ試合の応援に間に合うよう調整中です。
絶対いきます!いきます!たぶんいきます!いけると思います。
ということで、一人ミーティングをおこないます。一方的に!
昨日、練習に参加して来ました。
いろいろな学校行事のためか、部活に集まる時間がバラバラ。
しょうがないと言えばしょうがない!
少人数でも集まったら練習(UPも含む)をはじめたほうがいいのでは?
特に、大会がすぐ目の前に迫っているのだからもっともっと緊張感を持って欲しい。
監督やコーチに指示される前にやる気を出すことが大事!
人のためではなく、自分のため!3年生にとって最後の試合になるかも?
思い残すことなく練習・試合に臨んで欲しい。
前に監督の好きな選手(引退している)がいることを3年生にも話したことがある。
1986年の春高バレーで3位になった東京代表、中村高校の堀江陽子選手。
コートの中でも声を出し続け、作戦タイムをとっても監督にしゃべらせず、
みんなにアドバイスを送り続け、チームを引っ張ってた選手。
高校卒業後、早稲田大学に入り、関東大学6部リーグから2部リーグ優勝まで、
導いた選手。
その後、ヨーコ・ゼッターランドとしてアメリカ代表選手になり現在、日本バレーボール協会の、
理事をしている選手。
監督がこんな選手を育てたいなぁ~。と思う理想の選手!
話がずれてしまいましたが、チームをリードする選手が必ずいるはずです。
その選手を中心に頑張ってみてはどうですか?
昨年の新人戦。憶えてますか?
地区大会で優勝したときの感激・感動、憶えてますか?
県大会、第一シードで出場し、1回戦で敗北し2階席で泣いたこと、憶えてますか?
あの時の悔し涙、憶えてますか?監督は憶えています。
『これが県大会なんだよ!』と言った言葉、憶えてますか?
それ以降、涙を流した試合ってありますか?
一生懸命プレーしたことありますか?
最後です。
思いっきりプレーして涙をながせるくらい集中・熱中してみたら?
『自分のため、仲間のため、学校・応援者のため、少しだけベンチにいる監督・コーチのため』
がんばろう!!
あなたたちは、監督が育てた子供たちです。
あの頃の一生懸命なプレーを期待しています。
一方的なミーティングでした。
このブログを見たら他の人たちにも伝えてください。
小学生たちも先輩たちの活躍を期待しています。
*関ブロ1日目の報告
関ブロ1日目、第1試合目は、笠・・に勝利し勝ち上がってきた上山・・。
1セット目は、7本のサーブミス!これって多くない?
まっ、緊張のせいかなと自分に言い聞かせる。
2セット目、ポケモンあり(監督はそう呼びます)のサーブから思わぬ
展開が始まる!
サーブで相手を崩し、点数を入れていく。
もちろん帰ってくるボールもたくさんある。
それぞれが緊張して一生懸命ボールを拾う。
いつの間にか、15:0
ここからポケモンありも、他の5人もすごいプレッシャー!
最後の1点も胸がどきどき!
勝ち負けじゃなく、何だろう?この胸のどきどき!
やったー!21:0 ・・・。
ひさしぶりに見ました。この点数。
2試合目、全日本小学生大会茨城県大会にも出場した佐・・チーム!
やっぱそれなりのバレーをしてくる。
チョット苦戦。
でもいつもの成沢のプレーで勝ち取る。
明日は、県西の名・・。
ぜひ勝ってベスト8を目指し、SA・・・と試合がしたい。
頑張るぞ!!!
関ブロ1日目、第1試合目は、笠・・に勝利し勝ち上がってきた上山・・。
1セット目は、7本のサーブミス!これって多くない?
まっ、緊張のせいかなと自分に言い聞かせる。
2セット目、ポケモンあり(監督はそう呼びます)のサーブから思わぬ
展開が始まる!
サーブで相手を崩し、点数を入れていく。
もちろん帰ってくるボールもたくさんある。
それぞれが緊張して一生懸命ボールを拾う。
いつの間にか、15:0
ここからポケモンありも、他の5人もすごいプレッシャー!
最後の1点も胸がどきどき!
勝ち負けじゃなく、何だろう?この胸のどきどき!
やったー!21:0 ・・・。
ひさしぶりに見ました。この点数。
2試合目、全日本小学生大会茨城県大会にも出場した佐・・チーム!
やっぱそれなりのバレーをしてくる。
チョット苦戦。
でもいつもの成沢のプレーで勝ち取る。
明日は、県西の名・・。
ぜひ勝ってベスト8を目指し、SA・・・と試合がしたい。
頑張るぞ!!!
*引き受けちゃいました。部外コーチ
本日、助中の校長先生とお会いしてバレーボール部の部外コーチを
引き受けることにしました。
さっそく練習に参加。
ちょっと緊張!(ここちよい緊張)
すぐに3年前に戻った感じ。こども達も素直に答えてくれる。
全員がそろっていなかったのが残念!
来週から試験のため部活が休みとのこと。
監督も出来るだけお手伝いします。
サーブレシーブが弱いね。
レギュラーメンバーがいなかったからかもしれないけど
弱すぎるね。
良いアタッカーがいるんだからどんどんアタックを打たせるようなトスを
上げさせてあげたい。そのためには、やっぱレシーブだね。
がんばれ助中!
監督にとって楽しい2時間でした。
また行きます。
バレーに関わっている先生たち。
校長先生をはじめ、とっても良い先生たちでした。
本日、助中の校長先生とお会いしてバレーボール部の部外コーチを
引き受けることにしました。
さっそく練習に参加。
ちょっと緊張!(ここちよい緊張)
すぐに3年前に戻った感じ。こども達も素直に答えてくれる。
全員がそろっていなかったのが残念!
来週から試験のため部活が休みとのこと。
監督も出来るだけお手伝いします。
サーブレシーブが弱いね。
レギュラーメンバーがいなかったからかもしれないけど
弱すぎるね。
良いアタッカーがいるんだからどんどんアタックを打たせるようなトスを
上げさせてあげたい。そのためには、やっぱレシーブだね。
がんばれ助中!
監督にとって楽しい2時間でした。
また行きます。
バレーに関わっている先生たち。
校長先生をはじめ、とっても良い先生たちでした。
*中学生 市内総体2日目 感想!
今日は、中学生の市内総体決勝トーナメント。
午前中、PTA会長のブログを見る。
えっ!これから日高との準決勝?はやく応援に行かなくちゃ!
電車の中でパンをかじり、缶コーヒーを飲みながら時計を気にしてる。
12:50ころ到着。
”監督!負けました。これから3位決定戦です。”
ええええっ!
本当にがんばったの?
どれどれ、3位決定戦を応援しよう。その前に一言アドバイス。
みんな緊張感が無い。
県北大会の出場が決まったからなのかな?
試合が始まる。
バレーボールの試合になってない。
バレーボールをさせてくれない。というか、バレーボールをやれよ!
バレーボールの速さが違う!
悪いマイペース。
あっというまに1セットが終わってしまった。
2セットも同じ。少しバレーボールができたかな?て感じ。
いつの間にか終わってしまった。
涙も何にも無い。すごいレベル低下!
練習不足かな。お見合いみたいなプレーも多かったね。
やっぱり練習不足かな。特に6人のチームプレーがうまくいっていなかったね。
県北に向かってもう一度目標の確認をしたほうがいいよ。
もともと力のあるメンバーなんだからバレーに全員が集中すれば
すぐもとの助中に戻ると思うよ。
がんばれ!
いつでも応援してます!
今日は、中学生の市内総体決勝トーナメント。
午前中、PTA会長のブログを見る。
えっ!これから日高との準決勝?はやく応援に行かなくちゃ!
電車の中でパンをかじり、缶コーヒーを飲みながら時計を気にしてる。
12:50ころ到着。
”監督!負けました。これから3位決定戦です。”
ええええっ!
本当にがんばったの?
どれどれ、3位決定戦を応援しよう。その前に一言アドバイス。
みんな緊張感が無い。
県北大会の出場が決まったからなのかな?
試合が始まる。
バレーボールの試合になってない。
バレーボールをさせてくれない。というか、バレーボールをやれよ!
バレーボールの速さが違う!
悪いマイペース。
あっというまに1セットが終わってしまった。
2セットも同じ。少しバレーボールができたかな?て感じ。
いつの間にか終わってしまった。
涙も何にも無い。すごいレベル低下!
練習不足かな。お見合いみたいなプレーも多かったね。
やっぱり練習不足かな。特に6人のチームプレーがうまくいっていなかったね。
県北に向かってもう一度目標の確認をしたほうがいいよ。
もともと力のあるメンバーなんだからバレーに全員が集中すれば
すぐもとの助中に戻ると思うよ。
がんばれ!
いつでも応援してます!
*第29回全日本バレーボール小学生大会県北支部大会
【県北支部大会 第三位】
セッターも復帰し、いつものチームに戻った。
目標は上位入賞。できれば1位で県大会に進みたかった。
準決勝・三位決定戦と実力伯仲の戦い。
上位4チームはどのチームが優勝してもおかしくない戦い。
流れに早く乗ったチームが勝ち。そして大事なこと、ミスをしないチームが勝ち。
成沢は大事なところで、サーブミスや、サーブレシーブミスが出てしまった。
誰でもミスは出るかもしれない。でも問題なのは同じ選手が同じミスを
何度も繰り返すこと。これっていつも監督が言っている”敵は自分のコートにいる”
ってことにならない?
あっ!それって私だ!と思っている選手。真剣に考えないとチームには
必要のない選手になっちゃうよ!(ちょっときびしいかなぁ)
そこそこ強ければいいんだ・・・。という考えと、今回はみんなでがんばって
県大会上位を狙うんだ!という考え。みんなどっちなの?
県大会上位を狙うんじゃなかったの?
もっともっと言いたいことはあるけど愚痴になってしまうから(もうなってる)、
ここらへんで。
まだ県大会まで時間があるから、もう一度気持ちを一つにしよう。
【県北支部大会 第三位】
セッターも復帰し、いつものチームに戻った。
目標は上位入賞。できれば1位で県大会に進みたかった。
準決勝・三位決定戦と実力伯仲の戦い。
上位4チームはどのチームが優勝してもおかしくない戦い。
流れに早く乗ったチームが勝ち。そして大事なこと、ミスをしないチームが勝ち。
成沢は大事なところで、サーブミスや、サーブレシーブミスが出てしまった。
誰でもミスは出るかもしれない。でも問題なのは同じ選手が同じミスを
何度も繰り返すこと。これっていつも監督が言っている”敵は自分のコートにいる”
ってことにならない?
あっ!それって私だ!と思っている選手。真剣に考えないとチームには
必要のない選手になっちゃうよ!(ちょっときびしいかなぁ)
そこそこ強ければいいんだ・・・。という考えと、今回はみんなでがんばって
県大会上位を狙うんだ!という考え。みんなどっちなの?
県大会上位を狙うんじゃなかったの?
もっともっと言いたいことはあるけど愚痴になってしまうから(もうなってる)、
ここらへんで。
まだ県大会まで時間があるから、もう一度気持ちを一つにしよう。
*calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
*new entry
(01/06)
(01/03)
(12/30)
(12/17)
(06/15)
(06/01)
(05/18)
(05/16)
(05/12)
(04/07)
*comments
[01/07 さくら]
[01/04 里穂]
[01/04 真稀]
[12/31 亜美]
[12/30 里穂]
[12/19 水葵]
[12/19 里穂]
[12/17 さくら]
[06/18 さくら]
[05/18 里穂]
*category
*archive
*search
*counter